自分とのつきあい方―自己肯定感について考える―

自己嫌悪で辛かったり、自分に自信が持てなくて悩んでいる方へ。

その他

障がい者施設殺傷事件を見て、「優生思想だ」という前に

こんにちは。 今日は、障がい者施設殺傷事件についてこの間感じたことを書いていきます。 まず、多くの方の人生を奪い、当事者の方・障がいを持つ方に肉体的・精神的に大きな傷を負わせた今回のような事件が二度と起こらないように願っています。また、その…

ベーシック・インカムがあったらいいなと私が思う理由

こんにちは。最近脈絡なく書きたいことばかり書いていますが、今日もそんな感じです。 私は、もし実現できるならベーシックインカムがあったらいいなと思っています。ベーシックインカムは、収入に関わらずすべての人に最低限の生活費を支給する福祉政策のこ…

「不器用」「仕事ができない」は「個性」なのだろうか?

「どんな人もその人の個性を生かせる社会にしよう。」とよく言われますよね。耳にタコができるくらいいろんな人がいろんな言葉で語っているように思います。 でも、本当に私たちは人の個性を認めようとしているのでしょうか。 それならば、「仕事ができない…

とは言ってもやっぱりある程度お金が欲しい

お久しぶりです。今日は、これまで書いてきたことに矛盾する気持ちを正直に書きます。 ここまで、働かなくても生きていていい、とか、怠惰理論が大切だ、とか言ってきましたが、なんやかんやいってある程度お金ほしいです(笑)。 好きなCDを買えなくてもたま…

素のままで生きること

最近、「素のままで生きる」ことの素晴らしさに気が付きました。 素のままで生きるってどういうことかというと ・笑いたくない時には笑わない ・唐突でも帰りたいと思ったら帰る ・集団でいる時にも独りになりたい、と思ったらみんなと距離を置く ・行きたく…

「勝ち組」「負け組」ってなんてださい言葉だろう

今日は、直接には自分自身への向き合い方とは関係ないお話です。 「勝ち組」「負け組」って言葉ってありますよね。私はあれが嫌いです。というよりもそういう基準でしか物事や人を見ないその感覚が嫌いです。 しかし、一方で「勝ち組」になって安定した収入…

「嫌われる勇気」

こんにちは。三寒四温とはまさにこのこと、と実感する日々です。 今日は、2月も終わったので目標だった「自信満々に生きる」(堂々と生きることは義務である - 自分とのつきあい方―自己肯定感について考える―)についての報告を。 結論から言うと、そんな曖…

堂々と生きることは義務である

堂々と生きることは義務である。 2月のモットーです。 私は一回、自分自身についての信頼をすっかり失うという経験をしたので、状況が変わっても「自分が悪いのだ」と思う癖がついてしまっているんですね。ある程度自己肯定感を取り戻した今でも一度身に着い…

はじめまして

はじめまして。はてなブログを始めてみました、夕(ゆう)と申します。 これから自分とどう付き合うか、自分をどう評価するかについて記事を書いていこうと思うのでよろしくお願いいたします。 私は、日本では自己肯定感が低いために悩んでいる人、本来の才…